お知らせ一覧

第二十二回長野灯明まつり 終了のお知らせ

第二十二回長野灯明まつりは2月11日(火・祝)を持って終了となりました。
関係者様、ご来場の皆様のおかげで無事大きな問題もなく、大盛況にて終了しましたこと、事務局一同この場をお借りして感謝申し上げます。

そば×ラーメンスタンプラリー景品交換場所について

景品交換場所:山門前(六地蔵付近)インフォメーション

時間:12:00〜21:00

【引換条件】

ラーメン1店舗、そば2店舗でスタンプを集めると、ラーメンとそば各店舗の割引券、信州ブレイブウォリアーズ、長野パルセイロ、ボアルース長野の観戦チケットやオリジナルグッズなど豪華賞品がもらえます!是非ご参加ください!

※スタンプ用紙は各そば店、ラーメンフェスタ参加店でGET♪

一般部門

最優秀賞

「愛の情景」塚田 益子

優秀賞

「コザクラインコの親子」ハルハル

優秀賞

「ぬくもりの記憶」雪七

審査員特別賞

「しあわせに包まれて」宮坂 理沙

審査員特別賞

「花灯りの四季」長野西高等学校美術班

審査員特別賞

「それぞれの愛のかたち」黒柳 麻衣子

入選一覧

「つながる愛」本間 美妃

「包みこむ」奥原 みほ

「愛に包まれて ~嫁ぐ愛娘へ~」服部 智一

「いつもありがとう」永岡 靖英

「歌に込めて」詠人不知

「あい あむ あい」井ノ口 尚実

「愛の形」長野女子高等学校 原 真優奈

「For you」長野市立広徳中学校美術部C

「愛して半世紀 ~長野の四季と県歌を愛して~」岡崎 五月

「愛しのマンガたちへ」水野 光彩

「愛四季」西原 莉央

「星響流果」内藤 美津江

「花」長野女子高等学校 小嶋 彩花

「無条件の愛」近藤 佐知子

「ハートを探して」大日方 瑠理

「友愛 ~独りじゃない~」松本 実佳

「くらしの灯り」広川 真衣

「いつくしみ愛咲く」小林 史

「私のゆかいな仲間たち」松澤 リズム

「時とともに愛は」秋山 早苗

「愛しき家族と信州の四季」原 武志

「信愛の樹」長野工業高校美術班 吉越 彩乃

「familie」水長 奈々

「母の愛」中村 美保

キッズ部門

最優秀賞

「じぶんよりもたいせつっておもう気もち」金澤 紡衣

優秀賞

「みんなのあい」高野 冴音

優秀賞

「地球へのプレゼント」柴田 理志

審査員特別賞

「愛 ~愛情・笑い愛・教え愛・喜び愛~」奥野 仁美

審査員特別賞

「家族」三瓶 紀花

審査員特別賞

「大好きなファミリー」清瀧 陽葵

入選一覧

「親子の絆」岩崎 春人

「わたしのうまれた日」智

「愛を伝える四季の花」長崎 ももえ

「人類の愛」塚田 望貢

「世界の子どもたちが幸せだったらいいなぁ」祢津 はるの

「私と妹」ひかり・しおり

「ドッジ LOVE」ガリコ

「どんな場所にも愛がある」牧野 桃芭

「僕たち私たちのドッジボール愛」ブレイブキッズD

「あい」ゆうき

INC 長野ケーブルテレビ 特別番組のご紹介

〇番組名
『長野灯明まつりを歩く』

 

〇放送日時
2月15日(土)・16日(日)
午前9:00 、午後 4:00 、午後 9:00

 

〇地上11ch で放送!

 

〇番組内容

JR長野駅から善光寺へ、イベント中の市街地をカメラマンが歩きながら撮影。善光寺ライトアップや城山公園の夜空に浮かぶLED ランタンなどの映像を、まるで町歩きしているような気分で楽しめる1 時間の特別番組です。
「未来のゆめ灯り絵」作りに励む三本柳小学校の6年生も取材しました。ぜひご覧ください。

〇番組は 放送終了後に 、 INC 長野ケーブルテレビ の 公式 YouTube チャンネル「チャンネル INC 長野 」 でも ご覧になれます 。

 

問い合わせ:INC 長野ケーブルテレビ 026-233-1713
ホームページ:https://www.nagano-inc.co.jp/inc/
X:https://x.com/nagano_inc

灯明キャンドルコンサートについて

公式ガイドブックの記載に誤りがございました。

つきましては、下記の通り訂正をさせていただきます。

 

(誤) 柳町中学校吹奏楽室内音楽部
(正)クリスタルボウル演奏/碓井利男

 

柳町中学校吹奏楽室内音楽部の出演はございません。

ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

JR長野駅善光寺口で発生した連続殺傷事件を受けて

令和7年1月22日にJR長野駅善光寺口で発生した連続殺傷事件につきまして、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみ申し上げます。また、負傷された方々の一刻も早いご快復をお祈り申し上げます。そして、此度の事件により心を痛め、ご不安な日々を過ごされている全ての皆さまに平穏な日々が一日も早く訪れることをお祈り申し上げます。

 容疑者が逮捕されたとはいえ、いまだ様々な影響が残る中でございます。2月7日(金)から2月11日(火・祝)までの5日間で開催を予定しております「第二十二回長野灯明まつり」につきましても、此度の事件発生を重く受け止め、開催の可否等について検討を重ねてまいりました。平和を実現するためにまつりを運営する者として、暴力なき平和な社会の実現のため私たちに何ができるか思いを巡らせ、創始から一貫した想いである「平和への祈り」を「灯り」に託して今まさに世界へと届けるべく、予定通りの期間・内容で開催する判断をいたしました。

 もとよりご来場いただく皆さまの安全に配慮した警備体制を整えておりますが、長野駅前から善光寺・城山公園という広いエリアで開催するまつりの為、各所における警備人員の追加等、皆さまに少しでもご安心してご来場いただけるよう努めてまいります。

 多くの皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げます。

令和7年1月28日

第二十二回長野灯明まつり実行員会事務局

スポーツファンフェスタ事前申込

長野市に所縁のあるプロスポーツ団体のファンサービスイベントを行います。
各チーム定員100名様で事前募集を行います。
スペースに余裕がある場合、当日の参加も承りますのでお問い合わせ下さい。
トークショー、握手会、グッズじゃんけん大会など盛りだくさんで皆様をお待ちしています。

11:00~12:00 ボアルース長野フットサルクラブ
14:00~15:00 信州ブレイブウォリアーズ
15:30~16:30 AC長野パルセイロ・レディース

※公式ガイドブックの記載内容に下記の誤りがございました。
「長野パルセイロ」→「AC長野パルセイロ・レディース」

【事前申込はこちら】

灯明ラーメンフェスタ

信州ラーメンのカリスマ塚田兼司さん総合プロデュースによる灯明ラーメンフェスタ長野の名店5店舗が城山公園に集結します。
幻想的な雰囲気の中、寒空の下で熱々のラーメンをご賞味ください。

〜そば×ラーメン食べ歩きスタンプラリー〜

場所:スタンプGET会場(そば食いねぇ参加店/長野灯明まつりラーメンフェスタ)

景品交換場所:山門前インフォメーション

 

ラーメン1店舗、そば2店舗でスタンプを集めると、ラーメンとそば各店舗の割引券、信州ブレイブウォリアーズ、長野パルセイロ、ボアルース長野の観戦チケットやオリジナルグッズなど豪華賞品がもらえる!

※スタンプ用紙は各そば店、ラーメンフェスタ参加店でGET♪

●事前申込参加者への注意事項

 

・事前購入入金分につきまして7日までに事前入金いただけませんと、当日受付の際に現金での受付となってしまい混雑が予想されます。スムーズな運営にご協力頂きますようお願い致します。また、8日付でお振りこみいただいた場合でも事前入金として受付出来ませんのでご了承下さい。

 

・ミライハッケンプロジェクトポイント利用につきまして7日までに利用承認いただけませんと、当日受付の際にはポイント利用が出来ず現金での受付となってしまいます。また、8日付けでポイント承認頂きましても受付致しかねます。お申込みいただいた方に利用承認のメールを送付しておりますのでお早めに承認の程よろしくお願い致します。
万が一、承認メールが届いていない場合にはtoumyouledrantan@gmail.comにご連絡ください。

 

・和紙製のランタンの為、天候や風速の規定により安全面を考慮して中止となる可能性がございます。
中止の判断は15時~17時頃の風速や天候により判断を致します。中止となった場合に事前参加者様へメールにてご連絡差し上げます。
判断後のメール送信となりますので、当日のメール送信の時間帯のお約束は出来かねますのでご了承ください。
中止の場合に打ち上げは不可能となりますが当日の受付テントにてランタンのお受け取りは可能となります。
当日受付以外でのランタンの受け渡しは出来かねます。
中止となった場合でも参加費のご返却はできませんのでご了承ください。

(受付終了)空に浮かぶLEDランタン参加者事前募集

第二十二回長野灯明まつりでは、2月8日(土)と2月9日(日)の2日間空に浮かぶLEDランタンを実施致します。

参加者ご希望の方は事前に以下フォームにて必要事項をご記入の上、指定口座に事前にお振込みをお願い致します。

また、みらいハッケンプロジェクトのポイント利用による参加も可能です。

 

以下フォームにて利用者コードをご入力いただき承認利用メールを送付させていただきますので承認をいただきまして決済の完了となります。
詳しくは、みらいハッケンプロジェクトのサイトをご覧ください。

 

当日は17時より城山公園北側受付テントにて引き換え券の受け渡しを行います。
事前購入者受付の列と、当日販売受付の列がございます。
フォームに入力された代表者のお名前をお申し出下さい。

■参加申込人数制限:300基
 ・300基限定販売の為、事前申し込みは200基を超過した時点で申込を終了させていただきます。
 ・当日も17時より100基販売がございますのでご希望の方は城山公園北側受付テントまでお越しください。
 ・万が一参加人数を超過してお申し込みいただいた場合、事務局よりご連絡させて頂く場合がございます。
 ・複数人参加される場合は極力一度のお申し込みでお願い致します。

 

■開催日:2月8日(土)、2月9日(日)
 ・引き換え券受付 17時~予定  
 ・LEDランタン受け渡し 18時~予定
 ・打ち上げ19時~

 

■参加費用

 ・2000円(みらいハッケンプロジェクトポイント:2000pt)

■打ち上げに伴う注意事項
・LEDランタンは環境面を考慮し、必ずひもをもったまま打ち上げてください。
・和紙製のスカイランタンの為、雨や雪で濡れてしまった場合ランタンが浮かばない可能性があります。天候によっては中止の可能性がございます。
・風速が規定以上の場合は、安全面を考慮して中止とさせていただきます。
・中止の場合は、参加費のご返却はできませんのでご承知ください。
・事前にお振込み頂いていても、当日受付されなかった場合の参加費のご返却も致しかねます。

■事前入金振込先
※中学生以下で参加される方で「みらいハッ!ケン」プロジェクトを適用される場合は現金のお振込みは不要です。
フォームにてコードの入力をお願い致します。

■申込期限について
※事前申し込み期限 2月6日終日
※ポイント承認期限、事前振込入金期限 2月7日終日

【振込先】
金融機関名 :八十二銀行
支店名 :長野北支店
金融機関コード :0143
支店コード :220
種別:普通
口座番号 :0428300
口座名義:ナガノトウミョウマツリジッコウイインカイジムキョク
※お振込み名は「参加者される代表者」でお願い致します。

■お問合せ
 ・第二十二回長野灯明祭り実行委員会事務局
 ・〒380-0834 長野市問御所町1271-3 TOiGO WEST 2階
 ・TEL 026-217-8244 FAX 026-217-8245
 ・MAIL toumyouledrantan@gmail.com
  ※情報管理の為、なるべくメールにて問い合わせをお願い致します。